夏講がスタート!
昨日から夏休み講習が始まりました。
と言っても内部生は期末テストが終了したときから復習をしていたのですが。
とりあえず全力で夏を駆け抜けます!
文法と古典と漢文と。
今日は夕方から中3が学校の宿題をするために来ていました。
最初のほうは漢字と文章問題が続き、私も一緒に生徒と解いていました。
ところが途中から文法と古典、漢文の章に突入…。
この範囲、私はまったく教えられません(泣)。
そんなときに助けれくれるのが副塾長(という名の妻)なのです!
国語なら、何でもござれ
私に変わって教え始めた副塾長(という名の妻)、あっという間に問題を終わらせ始めました。
すごいよ、副塾長(という名の妻)…






さくさくとブラックボードに絵を描きながら情景を説明していました。
動画ではこんな感じ↓
そして中学生の授業が終わりました。
高校生も古典
そして午後8時過ぎ。
高校生が授業に来ました。古典を勉強しに。
うん?古典?
そして副塾長(という名の妻)の古典の授業は続くのでした…。
