令和3年の夏休み!
今年も夏休みがやってきます!
進学塾フローライトゼミナール(以下、当塾)の「夏休み講習」という言葉、実は内部生の皆さんにはあまり関係がありません。
当塾は7月分の授業料、8月分の授業料…というふうに月単位の授業料になっています。「夏休み講習だから別料金をいただく」ことがありません。勉強をがんばる生徒は授業時間数を増やす、そんなシステムになっています。
なので内部生の生徒は「夏休み講習だからがんばるぞ!」という意識ではなく、「夏休みだから時間が多くあるときに勉強するぞ!」という意識になります。普段の学習の延長上で時間がある時期、それが当塾の内部生にとっての「夏休み講習」なのです。
内部生に「もうすぐ夏休みだからがっつり勉強するよ!」とは言っても、「夏休み講習だから勉強をするんだよ!」とは言ったことはありません。
むしろ夏休みが来る前、中学生は1学期の期末テストが終了したら、すぐに前範囲の復習をしていきます。高校受験を控える中3生は中1からのインプット&アウトプットがスタートします。
7月になると小学生は、1学期の復習と2学期の予習を始めます。
今年の夏休み(特に受験生)は”いかに効率よく学習をしていくか”、そして”解かなければならない問題を必ず解けるようにする”ことが成績向上の鍵になります。
進学塾フローライトゼミナールは夏休み、がんばる人を応援します!

夏休み講習の日時
[小学生・中学生]
7月1日(木)〜8月24日(火)※学校始業式の前日まで
7月1日(木)〜7月20日(火)は午後4時から午後8時まで、7月26日(月)〜8月24日(火)は午前10時から午後8時まで。
[参照]
枚方市の小中学校の夏休み…7月21日(水)〜8月24日(火)
中宮中学校の期末テスト …6月9日(水)~10日(金)
第一中学校の期末テスト …6月23日(水)~25日(金)
※学年によって日時は前後します。
小学生・中学1年生・中学2年生
小学生、中学1・2年生は前学年の3学期から1学期までの復習をした後、2学期の予習をします。
もちろん既習範囲こだわらず、どの範囲の復習・予習も可能です。
例えば…
・小学生で割り算が苦手→小2のかけ算のやり直し
・中学1年生で文章題が苦手→小6算数の復習(距離・速さなど)
・中学2年生で英語が苦手→中1のbe動詞からの復習
中学3年生
中3生は中1から中3の1学期までの復習と2学期の先取りをします。
使用テキストは生徒の現状の成績に合わした問題と解くことができる問題集を採用しています。
まずは数学と英語の復習を一通りします。復習1周目が終了した段階で2周目と並行しながら理科と社会を復習します。国語については漢字の練習を徹底的にします。
料金
通常授業の料金と変わりありません。
1時間当たり小学生が1,500円、中学生が1,400円(別途教材費が必要になります。)
[小学生だけの特別講座 宿題完成講座 ]
午前中の涼しい時間帯に学校の宿題を終わらしてしまいましょう。
基本は1人で解いてもらいますが、質問は塾長と副塾長がお答えします。
科目は算国理社。読書感想文もお手伝いします。
・料金は外部生もしくは過去に当塾で授業を受けた生徒は8,400円。内部生は3,000円。
・7月26日(月)~8月20日(金)の午前10時から午後0時までの2時間。この期間中は通い放題(ただし宿題が終わり次第終了)。
[中学生だけの特別講座 山の日特別講座 ]
毎年ご好評のお盆特別講座は去年に引き続き、今年も実施いたしません。そのかわりに中3生対象の山の日特別講座を開催します。
8月8日(日)
計算特訓〜満点を目指して〜
・午前10時〜午後0時と午後2時から午後4時までの2部制
8月9日(月・祝)
国語の記述~公立高校入試の小論文の基礎~
・午前10時〜午後0時
・希望の講座だけでも受講が可能です。
・1講座4,000円。教材費込み、税込。