勉強のこと

いまさらですが昨日は「猫の日」

どうも、塾長の濱元です。

一日遅れですが、昨日は2月22日、「猫の日」でした。

Wikipediaによると、「猫の日は、いくつかあるが、日本の「猫の日実行委員会」が1987年に制定した記念日は、猫の鳴き声「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせで2月22日に定められている。なお、猫の日は世界各国で制定されており、ヨーロッパの多くの国がWorld Cat Dayとしている日は2月17日、ロシアは3月1日、アメリカ合衆国は10月29日である。」とのこと。

引用元 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E3%81%AE%E6%97%A5

猫大好きの副塾長(という名の妻)の提案で、Twitterアカウントを昨日だけ「進学塾フローライトゼミにゃール」にしていました。


そんな「猫の日」の記事を書こうとWikipediaで2月22日を検索したところ、歴史的に大事な日であることがわかりました。

・竹島の日(中学社会で出題されることが多い竹島)
・応仁の乱が始まった日(1467年)
・イギリスで権利章典が承認された日(名誉革命)
・フランス二月革命(こちらはあまり出題されない)
・本多光太郎が「KS鋼」の特許を取得(教科書に記載あり)
・吉野ケ里遺跡で環濠集落が発見

これで中学歴史のテスト、大問が6問は作れそうです。というのも中学入試や高校入試では「〇〇戦争から今年で××年がたちました」という問題がかなりの割合で出題されることがあるからです。これらは学習塾での受験指導で対策するしかありません。

さて、明日24日は第一中学校も中宮中学校も学年末テスト最終日です。フロゼミは本日も午後2時から開ける予定です。

定期テストの勉強方法などでお悩みの保護者様は、お気軽にご相談ください。

-勉強のこと