• 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 授業料
  • その他
    • フロゼミの使命、想い
    • 入塾の流れ
    • よくある質問
    • 夏休み講習(2022年)
    • 冬休み講習(2022年)
    • 警報発令時の授業について
    • 「自分の中学校からは自分1人だけ通える」制度、始めます!
    • 塾の様子
  • お問い合わせ・アクセス

枚方市禁野本町の個別学習塾

進学塾フローライトゼミナール

  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 授業料
  • お問い合わせ・アクセス

 072-894-8507

 お問い合わせ時間:平日午後3時~午後8時

中間テストの準備は大丈夫ですか?不安な保護者様はぜひご覧ください

塾長の新着記事

勉強のこと 塾長の日常

向かい風が強すぎた

2023/2/22  

どうも、塾長の濱元です。 今日のブログのタイトルはそのままの意味です。「逆風に負けない、困難に負けない!」などということではありません。 昨日は本当にフロゼミ前の風が強かった! ローソン中宮本町店さん ...

勉強のこと

筆算は大きいくらいがちょうどいい

2023/2/20  

どうも、塾長です。 今回は「計算を大きく書くメリット、小さく書くデメリット」について書きたいと思います。 (この子も、字が小さいなぁ・・・) 体験授業中のお子さんの計算を見ていると、そう感じることがあ ...

公立高校入試

公立高校の進路希望調査(2/1現在)

2023/2/17  

どうも、塾長の濱元です。 2月1日、大阪府公立中学校長会から今年度の進路希望調査(一般入学者選抜)が発表されました。 今回は枚方市にある公立高校の希望調査についてご紹介したいと思います。 この進路希望 ...

フロゼミの日常

バレンタインデー、静かなる決闘

2023/2/16  

どうも、塾長の濱元です。 一昨日(2月14日)はバレンタインデーでした。 年に一度、男子中学生が妙にソワソワする日。それがバレンタインデー。 フロゼミでも「もらえたー!」という男子もいれば、「なかった ...

勉強のこと

三角州と扇状地、その違いは?

2023/2/15  

どうも、塾長の濱元です。 今回は「実際に質問があった中学社会の問題」シリーズです。 生徒「塾長、三角州と扇状地の違いがわかりません!」 「三角州」は、河川や港湾などにできる三角形に似た地域のことです。 ...

私立高校入試

2023年私立高校入試 合格速報

2023/2/14  

どうも、塾長の濱元です。 2月10日に大阪府内で私立高校入試が行われました。 今年もフロゼミの受験生のがんばった結果をご報告したいと思います。 ・常翔啓光学園高校 特進コースⅠ類(併願・U優待) ・香 ...

勉強のこと

英語の勉強に必要な4つのこと

2023/3/12  

算国から英数へ どうも、塾長の濱元です。 もうすぐ小学6年生は小学校を卒業、4月からは中学生になります。 生活面や勉強面、精神面など、いろいろな面で変化が起き始めますが、勉強面で大きな変化といえば主要 ...

夏休み講習

夏休み講習のご案内(2022年)

2023/3/11  

休み講習 まとめページ <小学生> 【小学生対象】1学期の算数ふくしゅう講座 → https://fr-sn.com/2022_summer_es <中学1年生> 【中1対象】1学期中間・ ...

夏休み講習

【小学生対象】1学期の算数ふくしゅう講座

2023/3/12  

夏休みは「勉強習慣の継続」が大事 小学生のお子様は、夏休みの宿題が小学校から配布されますね。「やった!うれしい!」と喜んだ小学生を見たことはありません(笑)。ほとんどの小学生にとっては、「夏休みが終わ ...

夏休み講習

【中2・中3対象】1学期の復習講座・2学期の先取り講座

2023/3/12  

今年も夏休みがやってきます! 進学塾フローライトゼミナール(以下、当塾)は7月21日から夏休み講習が始まります。 前半は1学期の復習を中心に、基本問題の理解・徹底に努めます。 後半はそれを踏まえて2学 ...

« Prev 1 2 3 4 … 6 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 授業料
  • お問い合わせ・アクセス

枚方市禁野本町の個別学習塾

進学塾フローライトゼミナール

 072-894-8507

 お問い合わせ時間:平日午後3時~午後8時

© 2023 進学塾フローライトゼミナール