• 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 授業料
  • その他
    • フロゼミの使命、想い
    • 入塾の流れ
    • よくある質問
    • 夏休み講習(2022年)
    • 冬休み講習(2022年)
    • 警報発令時の授業について
    • 「自分の中学校からは自分1人だけ通える」制度、始めます!
    • 塾の様子
  • お問い合わせ・アクセス

枚方市禁野本町の個別学習塾

進学塾フローライトゼミナール

  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 授業料
  • お問い合わせ・アクセス

 072-894-8507

 お問い合わせ時間:平日午後3時~午後8時

冬休み講習(2023)受付中です。特設ページはこちら。

塾長の新着記事

社会の問題を解いてみた

2019年大阪公立(社会)

大阪府公立高校一般選抜問題(社会)を解いてみた。(大問3)

2020/5/10  

2019年3月11日(月曜日)に実施された大阪府公立高校一般選抜問題の社会を解いてみました。 (1)奈良時代の税に関する問題 ①は誰しもが中学校で習った租・庸・調が選択肢。収穫の約3%にあたる稲を納め ...

社会の問題を解いてみた

2019年大阪公立(社会)

大阪府公立高校一般選抜問題(社会)を解いてみた。(大問2)

2020/5/10  

2019年3月11日(月曜日)に実施された大阪府公立高校一般選抜問題の社会を解いてみました。 (1)自然環境に関する問題 (a)および(b)ともに定期テストでは必ず出題される問題。(a)の環太平洋(地 ...

社会の問題を解いてみた

2019年大阪公立(社会)

大阪府公立高校一般選抜問題(社会)を解いてみた。(大問1)

2020/5/10  

2019年3月11日(月曜日)に実施された大阪府公立高校一般選抜問題の社会を解いてみました。 (1)①環境問題に関する問題 足尾銅山鉱毒事件は定期テストでも出されます。(a)の田中正造(歴192)は教 ...

社会の問題を解いてみた

2019年大阪公立(社会)

大阪府公立高校一般選抜問題(社会)を解いてみた

2020/5/10  

入試問題(社会)を解いてみました 2019年3月11日(月曜日)に実施された大阪府公立高校一般選抜問題の社会を解いてみました。 注意点 ・テスト問題は著作権の都合上、掲載していません。 ・この入試分析 ...

試験を受ける女子中学生

入試・テスト問題の分析

公立高校一般入試当日にいまさらながら倍率を見る

2020/5/10  

試験当日 本日(3月11日)は平成31年度大阪府公立高等学校一般入学者選抜(全日制)当日です。 私も京阪電車御殿山駅まで生徒激励に行ってきました。そのまま進学塾フローライトゼミナールまで来てこのブログ ...

テスト問題

2019年大阪公立(社会)

大阪公立一般入試(社会)と教科書を見比べてみました。

2020/5/10  

前回の記事から改めて考えました。 そんなに変わっていたのだろうかと。実際、ネットでも生徒が受験した高校の問題が変わっていた、という書き込みがありました。いろいろと気になりますが、私立高校から入試問題が ...

採点をする先生

入試・テスト問題の分析

2019年度の私立高校入試を終えて(生徒の感想)

2020/5/10  

2019年2月9日(土)・10日(日)、無事に私立高校受験が終わりました。 進学塾フローライトゼミナールの生徒は全員合格しました! 本当にお疲れ様でした。専願者は気を抜かずに高校数学の予習を、併願者は ...

勉強をする小学生

冬休み講習

2018年の冬期講習特別講座、開催決定

2023/3/12  

今回は冬期講習特別講座のご案内です! 進学塾フローライトゼミナールでは「2018年冬期講習特別講座」を12月末から1月初旬にかけて開催いたします。 2学期の復習と3学期の先取りをしますので、小学生は3 ...

« Prev 1 … 4 5 6
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 授業料
  • お問い合わせ・アクセス

枚方市禁野本町の個別学習塾

進学塾フローライトゼミナール

 072-894-8507

 お問い合わせ時間:平日午後3時~午後8時

© 2023 進学塾フローライトゼミナール