2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 ひろゆき塾長 2019年夏講 高校生の夏休み講習(夏講12日目) 週末最後のミス 土曜日(7/27)は午前中の授業がないにもかかわらず、午前中から塾に来た私。 「しまった、授業は午後からやった…。」 と気づいたときの私の気持ち、どなたかわかってください…。 午後からは数A 午後からは中 […]
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ひろゆき塾長 2019年夏講 2学期の予習を始めましょう(夏講11日目) 金曜日の午前 相変わらず暑い日が続く枚方市です。みなさん、熱中症にはご注意を。 そんな私は主治医から毎日2Lの水分をとるように言われています。これがなかなか難しくて…。以上、どうでもいい報告でした。 さて、金曜日の午前中 […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 ひろゆき塾長 2019年夏講 暑さ・寒さの管理は難しい(夏講10日目) 8月スタート! 梅雨も終わり、夏本番。枚方市では毎日35℃を超える日が続いています。生徒が帰宅する際、「熱中症に気をつけて、水分をとれよ~」というのが日課になっています。 冷房もフル稼働 進学塾フローライトゼミナールの夏 […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ひろゆき塾長 2019年夏講 全力学力テスト(夏講9日目) 課題は英語 平成31年度(令和元年度)の全国学力・学習状況調査(以下、全国学力テスト)の結果が発表されました。全国学力テストは国語、算数・数学、英語(中学校のみ)の3教科で、小6と中3の全生徒を対象とした調査です。 ニュ […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 ひろゆき塾長 2019年夏講 各学年が集まって勉強しても。(夏講8日目) 同じ教室に集う小中高生 進学塾フローライトゼミナールは学年ごとの時間割というものがありません。生徒が勉強したい時間を自分で決めて、その日時に来る、そんなシステムです。 なので昨日の午前中だと 小学生二人+中学生二人+高校 […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 ひろゆき塾長 2019年夏講 小学生の決意と成長(夏講7日目) 悩める小6 週の初め、月曜日。昨日は小6男子が午前中に来て、勉強をしていました。 それは学校の宿題をしているときのこと。 「う~ん…」 と悩んでいる様子。悩んでいる理由を聞くと、学校の宿題テキストを見せてくれました。 そ […]
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 ひろゆき塾長 2019年夏講 平和な土日(夏講6日目) 平和な土曜日 夏休み講習も6日目。土曜日だったため、生徒は1人だけでした。といっても保護者懇談もあったため、とても有意義な午前中でした。 平和な日曜日 そして翌日の28日の日曜日。この日はお休みしておりましたが、事務作業 […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 ひろゆき塾長 2019年夏講 もうすぐ体温(夏講5日目) 午前中のフロゼミ 昨日は午前中から小学生、中学生が勉強に来ていました。私も中学生のとき、涼しい時間帯に来い!と(ほぼ命令系で)塾の先生に言われ、午前中から行ったものです。 もちろん涼しい時間帯に来たら成績が上がる、という […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ひろゆき塾長 2019年夏講 ポイント景品が届きました。(夏講4日目) フロゼミのポイント制度 進学塾フローライトゼミナールは、来たときと帰るときに個人別バーコードをパソコンに認識させると保護者様に来塾、帰宅をお知らせするシステムがあります。 そのたびに生徒にはポイントがたまっていきます。こ […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ひろゆき塾長 2019年夏講 塾長の昼ごはん(夏講3日目) 何となくですが。 このホームページはWordpressで作成しています。バージョンアップ情報があったのでVer5.2.2に更新したのですが、文書作成画面が打ちづらくなりました。私だけでしょうか…。 塾長のお昼ごはん 昨日 […]