どうも、塾長の濱元です。
2月最後のブログはどうでもいい話…。
先週の金曜日、かかりつけ医の天の川病院に行ってきました。私は6年前に虚血性心疾患で1か月間の入院しました。いまは完治しているのですが、定期検査を3か月に1回、主治医の先生に欠かさずしてもらっています。
その定期検査のための採血が金曜日にあったのです。
今回のブログで書くことはお伝えすることはたった1つだけです。
注射は何歳になっても嫌だ!
ダメだ、慣れません・・・。
副塾長(という名の妻)は平気らしく、採血しているところをジッと見ている、といいます。私にはそんな恐ろしいこと、できません・・・。
血液検査の結果は今週の金曜日に説明があります。しっかりと主治医の先生から聞いてきます!
採血は得意だ、採血は苦手だ、という方に関係なく、春休み講習を受け付けています。
